2025年01月23日

日本初!※「インドマンゴスチン由来ガルシノール」を関与成分とした「お腹の脂肪・BMI低減」訴求の機能性表示食品を届出

株式会社東洋新薬(本社:福岡県福岡市、本部:佐賀県鳥栖市、代表取締役社長:服部利光)は、「インドマンゴスチン由来ガルシノール」を機能性関与成分とし、「肥満気味の方の、お腹の脂肪(内臓脂肪、腹部総脂肪)を減らすのを助ける、高めのBMIが低下するのを助ける」旨の届出表示で機能性表示食品「インドマンゴスチンタブレットT」を届出し、2025年1月23日付で公開されました。

「インドマンゴスチン由来ガルシノール」は、これまでに肝機能訴求や活気・活力訴求で届出が公開されている機能性関与成分です。

 このたび、当社で実施したヒト試験データを基に新たなヘルスクレームとして「肥満気味の方の、お腹の脂肪(内臓脂肪、腹部総脂肪)を減らすのを助ける、高めのBMIが低下するのを助ける」旨の表示で届出をしました。インドマンゴスチン由来ガルシノールを機能性関与成分とする機能性表示食品として、日本初※のお腹の脂肪・BMI低減訴求の届出となります。これにより今後、「肝機能」と「お腹の脂肪・BMI低減」のWヘルスクレームの商品開発が可能となります。


※インドマンゴスチン由来ガルシノールを機能性関与成分とする機能性表示食品においてお腹の脂肪・BMI低減訴求の届出として日本初。(当社調べ、2025年1月23日時点)。

■ 届出内容
【商品名】インドマンゴスチンタブレットT
【届出番号】J804
【1日摂取目安量あたりの機能性関与成分含有量】
[機能性関与成分名]インドマンゴスチン由来ガルシノール
[含有量]18.0mg/日
【届出表示】
本品にはインドマンゴスチン由来ガルシノールが含まれるので、肥満気味の方の、お腹の脂肪(内臓脂肪、腹部総脂肪)を減らすのを助ける機能、高めのBMIが低下するのを助ける機能があります。

■ インドマンゴスチン由来ガルシノールとは
インドマンゴスチンは、インドに自生しているフクギ科の植物であり、その果実はスパイスとしてカレーなどに用いられるほか、健康に対する様々な効果を期待してインドの伝統医療であるアーユルヴェーダにおいて古くから利用されています。このインドマンゴスチンの果皮から抽出して得られる成分が「インドマンゴスチン由来ガルシノール」です。
「インドマンゴスチン由来ガルシノール」には抗炎症作用があり、飲酒や喫煙、ストレスなどの日常的な生活習慣で生じる肝臓の炎症を抑制することで、日頃からのケアが重要な肝臓を守り、肝機能の改善に役立つと考えられます。
また、「インドマンゴスチン由来ガルシノール」は、肝臓において中性脂肪が合成されるのを防ぎ、脂肪細胞の分化・成熟を抑制することで体脂肪を減らすのを助けるとともに、その抗炎症作用により、脂肪細胞の炎症を抑制することで脂肪の蓄積を抑制すると考えられます。さらに、「インドマンゴスチン由来ガルシノール」は動物試験において、腸内細菌叢のデブ菌とよばれるFirmicutes門に属する菌の割合を減らし、ヤセ菌とよばれるBacteroidetes門に属する菌の割合を増やすことが報告されていることから、「インドマンゴスチン由来ガルシノール」は腸内細菌叢の改善を介して抗肥満効果を発揮することも考えられます。

東洋新薬は、今後も素材の新たな可能性を見出し、健康食品・化粧品のODEM(ODM&OEM)メーカーとして、付加価値の高い商品を提供し、一人でも多くの方の「健康」と「美」に貢献してまいります。

▶お知らせ一覧にもどる